ブログ

「run with the ball」

今日は久しぶりの降雪で、トレーニングは中止。本町グランドは水はけはいいんだけど、寒いとグランドが氷ってしまってなかなか溶けない。せっかくチーム名を募集して決定したのに・・・。昨日のラジオやlineで応募をしたら、結構希望が挙がっていた。みんなが興味を持ってくれて、とてもうれしいです!そして、チーム名は・・・!代表から、改めてお知らせしますね。お楽しみに!

ということで、おとといの1・2年生のトレーニングをふり返ってみます。練習メニューはいつもと同じ。同じことを繰り返しているので、毎回参加してくれる子どもたちはさすがに上達している。ボールを止める、蹴るだけじゃなく、どこでサポートするか、ボールをどこに置くかなどのプレーに、その子の意図が見える。8対4+2サーバーのパス回しはゴールがないので、基本進行方向をどこに向けてもいいんだけど、相手(DF)がいないところや空いているスペースに運ぶとボールを奪われることが少ない。それを意識している子が増えてきたんだけど、それでもボールを奪われちゃう。特に、身体能力の高い子(スピードやパワーのある子)がディフェンスにいくと、そんな場面が増えてくる。どうして奪われるんだろう?って考えながらプレーしてるかな?いろいろと原因はあるんだけど、一番大きな原因は体からボールが離れてしまっていること。どんなにいいところにボールを置いても、体から離れてしまったら、相手からボールと自分の体の間に入られてボールを失ってしまう。ボールを置いた方向に自分の体もくっつけいかないといけない。ウォーミングアップで三角パスをしてるけど、その質を上げないといけないってことかな。これができると、スピードがなくても、体が小さくても簡単にはボールを奪われることはない。でも、これって軸足(コントロールしない足)に重心を乗せ、コントロールするタイミングでその軸足を蹴り出さないといけないから簡単じゃない。そんな体の使い方をどうやって身に付けるか・・・。ラダートレーニングでもやってみるかな?