ブログ

「今やるべきこと」

11月29日、今日はトレーニングマッチ。1年生は、FC天草さんと5人制のゲームを。そして、2・3年生は、FC天草さんとエボルピア苓北さんと6人制のゲームを行った。

1年生は、ドリブルでボールを運べる子がたくさんいるので、だいぶ得点していた。でも、ドリブルばかりで、パスを使って攻撃しようとする意識はあまり見られなかった。ドリブルで運べるからパスを使う必要がなかったのかもしれないけど、パスを使った方がいい場面でドリブルで運ぼうとしてボールを奪われる場面が何度かあった。このあたりの「判断」をどうするのか。まだ1年生だからいいかな?とも思うんだけど、じゃあいつからなの?と問われると、・・・。ドリブルで相手を置き去りにするテクニックやスピードは、その子のもっている特徴。いわゆるストロングポイント。そのよさを伸ばすことも必要だから、指導者が「ドリブルするな!」という声かけではダメ。でも、「判断」する力も必要。プレーが成功しても失敗しても、他にいい選択肢があった場合、「ほかになかった?」と問いかけていくことが大切だな。

2・3年生は、攻撃でも守備でもあまりいい現象は見られなかった。失点もだいぶしたな。得点もあったんだけど、個の力(ドリブル)で抜け出したり、相手のミスを突いたりすることで得点していた。味方からいいパスが通って得点したという場面はほとんど見られなかったかな。守備については、あまりトレーニングしていないので、やられてもしょうがない。そこに関しては「1対1でやられたら奪い返せ!」「味方が抜かれたら助けてあげて!」という声かけぐらい。確かに、守備のトレーニングをしてその質を上げると、ゲームをしても失点が減るので、やられた感じが薄れる。じゃあ、今回のトレーニングマッチの課題は守備で、これから先守備のトレーニングをしていく・・・?

違う違う。今トレーニングしているのは、攻撃がテーマで、パスを使っても攻撃できるようにすること。やっぱり、そこの部分の課題をみないといけない。じゃあ、今日の課題は・・・。まずは、正確にコントロールし、正確にパスを出すこと。自分が蹴ろうと思うところにボールをコントロールするのに時間がかかるから、相手が寄ってきてパスを出すコースがなくなってしまい、そこでボールを奪われることがとても多かった。この部分の質をもっと追求しないといけないな。それと、パスコースに入る子が少なく、プレーに選択肢がなかった。パスコースが1つしかないと、相手もそこを守ればいいので守りやすくなる。パスコースを2つ、3つ作るためには、みんなが関わりをもってプレーしないといけない。自分がボールをもってないときに、ただ見てるだけで関わろうとしない子が多かった。

トレーニングマッチをすると、課題がたくさん見えてくる。あれもこれもと思うけど、今トレーニングしていることから課題を見つけないと、方向性がぶれてしまう。今やるべきことをしっかり見定めてトレーニングしよう!