練習日誌

「大会参加の反省を生かして」

今日は1・2年生のトレーニングについて。
先週末、苓北カップに参戦した。U10のカテゴリーに入ったが、うちのメンバーは2年生が中心。昨日のみつばちラジオ「あまくさんダイヤモンドサッカー」で指導スタッフが話をしていたけど、この大会で今までのトレーニングの成果と課題が見えた(かめコーチはゲームを見てないので、他のスタッフからしっかり話を聞きました)。1・2年生は、まだ自分一人でボールを運ぶトレーニングしかしていない。だから、ボールが来たらドリブルするしか選択肢がない。周りの味方選手は、パスが来ないので(もらう意識もないけど・・・)自然とボールに寄ってしまう。攻撃がボールに寄ってしまうと、相手の守備もボールに寄ってくる。味方や相手が密集した中、ドリブルで抜け出すことは難しい。だからボールを奪われる・・・。やっぱりパスを使うという選択肢も必要だな。ということで、今週から自分一人だけじゃなく、味方も使って攻撃をするトレーニングを入れることにした。そこで、是非やりたかったトレーニングが、2対2+2サーバー。グリットの中では2対2だけど、サーバーをうまく使えば4対2になる(言葉では説明づらいので、興味のある方は次回のトレーニングを見てください)。

このトレーニングは今日で2回目になるけど、このトレーニングのおかげで、ゲームの中で少しずついい現象が見られるようになった。まずは、ボールを持ったときに顔が上がるようになった。ドリブルしか選択肢がなかったときは、自分の目の前の相手しか見えてなかったけど、パスの出しどころを探すために味方の位置を見るようになった。それと、ボールを持たない攻撃の選手が、パスを受けるポジションをとろうとする意識が出てきた。当然、正確にパスを出す、受けたパスをコントロールするといったテクニックやパスを受けるサポートの位置などにまだまだ課題はあるけど、指導者がねらいとしているものが少しずつ子どもたちに浸透していっている感じがする。あとはねばり強く積み上げていくだけ!
大会に参加することで、個として、そしてチームとしての力が見えてくる。それをしっかり分析してトレーニングにつなげていくことが大切。暑い中子どもたちががんばって得たものを、必ず次のステップにつなげてみせる!