練習日誌

バランス

バランス

今日は、1・2・3年生のトレーニング。
いつもは1・2年生でやるけど、3年生が2人しかいなかったし、23日のエアラインカップはキッズのピッチサイズでやるので、合同でトレーニング。

まずは、フリードリブル。さすがに3年生はうまい!

体がボールから離れないし、細かなステップでボールを運べる。ターンの切れもいい。
1・2年生にはいい手本になったんじゃないかな。でも、他の選手のドリブルが見えるほど顔が上がってないか・・・。

次に、シュート練習。DFに見立てたコーンに向かってドリブルし、ターンしてシュート。
利き足では強いシュートが打てるけど、反対では・・・。
ゴール前はDFも固い。シュートコースが見えたら、利き足じゃなくてもシュートを打たなければチャンスが消える。
そのことが意識できるよう、ゲーム場面でコーチングしてきた。でも、まだまだ意識が足りない。

今日は早めにゲーム。

4対4にコーチがGKに入った。
レベルの高い3年生がいたので、主役はその3年生。
ドリブルで相手をかわし、いいところにいる味方にパスを通して得点を重ねていく。

だいぶその3年生にやられて、気持ちが切れかかっていたけど、最後のゲームではチーム全体でボールを奪いにいき、ゴールに結びつけることができた。
やれるなら最初からやれよ!

ゲームを通してどんなことを落とし込んでいこうか迷っていたら、その現象が起きた!
(落とし込むこと、ちゃんと考えておけよ!ってところだけど・・・)攻撃になったとき、みんなが前がかりになってポジションをとったので、ボールホルダー(ボールを持っている選手)がボールを奪われると簡単にカウンターをくらってしまって失点。

攻撃の目的はゴールを奪うこと。
だから、できるだけ高い位置(目指すゴールに近い位置)にポジションをとるのは正解だけど、チーム全員が同じようなポジションをとるとこうなっちゃう。

そこで大切なのは「バランス」。
味方のポジションやボールホルダーの状況を見て、前後や左右のバランスを考えながらいいポジションをとることが必要。
1・2年生には難しいことだけど、ちょっとでも意識をしてくれるといいな、と思ってコーチングした。
ボールも、ゴールも、スペースも、相手も、そして味方も観なくちゃいけない。観ることころが多くて、大変だ!