練習日誌

あまくさFC!ふらん志すこCUPに初参戦!

ふらん志すこCUPについて、それぞれのコーチに書いてもらいました!それでは未就学児からどーぞ!

☆見せたぞ!未就学児チーム

戦績は2勝1敗
① VSアンジェロ阿蘇 0-1★
② VSときわ     1-0 ☆
③ VSクレアール   3-2 ☆

初の公式対外試合に臨んだ未就学チームの布陣は
年長さん2人 年中さん3人 年少さん1人

会場の雰囲気の吞まれないかと心配していたものの取り越し苦労に終わりました(笑)
美しい人工芝とフカフカの足ざわりを確かめ、思いっきりサッカーを楽しもうと約束して
いざ!出陣
いつもと違う点・・①ピッチが2倍の広さ
②ゴールキーパーをしなければならない
③ゴールキーパーがいる

少しの環境の違いでも,気持ちのバランスが崩れる年代ですが、
よく走り、GKを快く引き受け、シュートを押し込みました!あっぱれ!
特に盛り上がったのは最終戦
2点のビハインドからの巻き返し逆転劇はそりゃ~保護者もコーチも大興奮!
ゴールを決めた時の子どもたちのキラキラの笑顔が本当にすてきでした。
個人的にはキッズ年代のコーチをやめられない理由はここにあるかな
子どもたちに【サッカーをやめられなくなる】くらい好きになってもらうことが
キッズ年への最大の使命であり、コーチングだと思っています。
ひたむきに子どもたちの雄姿に元気をもらった1日でした。
保護者の皆さん 送迎応援 本当にありがとうございました。

☆1年生リーグについて

1年生は0-1、3-0、3-1の2勝1敗。チームを引っ張ってくれるのは年長の二人!スピードにのったドリブルが得意で今日も点を取ってくれた!未就学で出してほしいとの要望もあったけど、そのレベルにはない。というか、そうしたら1年生の試合が...(笑)

ぶっちぎりで勝つ予定だったのでメダルがとれなかったのは残念。でも今もっている力は十分に出してくれたと思います!みんな気持ちが入ったプレーで戦っててかっこよかったな~

☆2年リーグについて

2年生は0-3、0-1、6-0の1勝2敗。初戦は力負け、というか相手がしっかりポジションを組んできていたのに対し、うちはみんなで攻めてみんなで守る…といういつも通りのシステム。そこで2試合目からは配置を決めてやったらそれがはまった形となった。2試合目は結果的に負けてしまったけど内容にはとても満足。最後にカウンターで入れられちゃったねー。攻めてただけにもったいない。2回目も負けても次勝てばまだメダルもらえる?って聞いてくるピュアな子供たち!2年生は人数が少なく久しぶりの子もいる中でよく頑張ってくれました。次はメダルとれるように頑張ろうね!

☆3年リーグについて

3年生はチーム生で大会に臨みました。
結果からお知らせしますと、0-3、0-4、4-0の1勝2敗でした。

1、2試合目の相手は、個の力もチームの力も上でした。
日頃のトレーニングと違って、狭いスペースの中で味方と相手が入り混じった状態。選手間の距離が近いので、自分のところにボールが入るとすぐに相手がアプローチしてくる。パスミスやコントロールミスをすると相手に奪われる。また、足元にコントロールしたとしても、ボールの置きどころが悪い(相手がいるところ)と同じようにボールを奪われる。相手チームは、ボールの置きどころがいいし、うちの選手がアプローチしてもそれを予測してターンしてかわしている。
このことから、うちのチームに何が足りないかというと、パスやコントロールなどのテクニックはもちろん、それ以外に「観ておく、観る」という部分です。自分にボールが入る前に、まわりの状況を「観ておく」と、どこにボールを置けばいいのかイメージしておくことができます。しかし、イメージ通りにコントロールできたとしても、状況が変わり相手がアプローチしてくることもあります。そこで、相手がアプローチしてくることを「観て」いれば、ターンして相手の足が届かないところにボールを運ぶことができる。この「観ておく、観る」というのもテクニックの一つ。体の向きを整えたり、首を振って「観ておく」習慣を身につけないと、上のレベルでは通用しない。
今後のトレーニングで意識づけをしていく必要があります。

 

 

アマソレイアの3年生の背中しかない写真が物語っている通り、収穫より反省の多い内容だったなって思います。亀コーチがあげている課題をこれから練習していくはず!狭い局面でももっとテクニックを発揮できないとね。上の学年とやることが多い3年生ですが自分たちの世代での自分たちの現状、立ち位置、レベルがわかったのはよかったんじゃないでしょうか?もっともっと対外試合を組んで本気同士の戦いを経験させたいな。